-
芙蓉手四角鉢
¥7,700
SOLD OUT
丸みを帯びた四角鉢に芙蓉手を手描きにて絵付けしております。 洋食用のラインナップの一つで人気がある模様です。サラダやフリットなど色々な料理でお使い頂けます。 大きさは、約17.2センチ×約17.2センチ高さ約5.3センチです。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
草花文皿
¥5,500
SOLD OUT
草花文を一見完全な平に見える丸皿に手描きで描いたうつわです。 少しだけ反りが縁のあたりにありますので、少量のソースなどは大丈夫です。面白いモダンなうつわに仕上げました。 大きさは、直径約15.5センチ高さ約0.9センチです。 汁気がない野菜料理や魚料理などかなり映えるうつわです。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
蕨文手塩皿
¥3,300
SOLD OUT
古典柄の蕨をモダンな丸みを帯びた長方形のうつわに手描きで絵付けしております。 大きさは、約9.7センチ×約6.8センチ高さ約0.8センチです。 珍味入れやお菓子等にお使いください。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
楓尽くし手塩皿
¥3,080
SOLD OUT
ふっくりとした感じの楕円皿に楓を散りばめてみました。葉脈が入ったものと入ってないもののコントラストが面白いうつわです。 大きさは、約9センチ×約6.5センチ高さ約1センチです。 お菓子やお漬物等にお使いください。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
銀杏文豆皿
¥2,420
SOLD OUT
有田焼の伝統的な銀杏文と輪線をや手描きで絵付けしたまめ皿です。 大きさは、直径約6.6センチ高さ約1.7センチです。 薄口醤油を入れて使用すると、綺麗に絵柄が見える為に人気があります。小さいですが、珍味入れとして使っても面白いと思います。 オススメです。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
若松文豆皿
¥1,980
SOLD OUT
若松文を手描きで絵付けしたまめ皿です。 大きさは、直径約6センチ高さ約1センチです。 薄口醤油を入れて使用すると、綺麗に絵柄が見える為に人気があります。お茶の時間のチョコレート等の小さいお菓子を乗せるお皿としても使われる方が多いです。 オススメです。 手描きの為、絵や色の濃淡に個体差があります事をご理解の上、ご注文ください。
-
根引松文茶碗
¥4,950
根引松を表と裏に手描きにて絵付け致しました。淡い色合いでふわっとした雰囲気を表現しております。長く飽きがこない絵付けを考え、白米を邪魔しないようにシンプルな絵付けにしております。家庭でも安心して使って頂けるように厚めのうつわにしております。 大きさは、直径約12センチで高さ約6センチです。 手描きにて一つ一つ手作りしておりますので微妙な色合いの違いがあります。その旨ご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
松林文扇珍味入
¥3,520
SOLD OUT
扇型の小鉢に非常にクラシカルな松林文を手描きにて絵付け致しました。どの角度からみても松林文が見えるようにデザインしております。お食事の際に共通の会話が生まれるように松林がどこからでも見えるようにしました。 大きさは、約8.5センチ×約6センチで高さ約4センチです。 珍味入れに最適なうつわです。 手描きにて一つ一つ手作りしておりますので微妙な色合いの違いがあります。その旨ご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
草花文八角皿
¥4,180
SOLD OUT
伝統的な八角形の豆皿に非常にクラシカルな草花文を手描きにて絵付け致しました。淡い色合いでふわっとした雰囲気を表現しております。 大きさは、直径約8.8センチで高さ約2センチです。 珍味の一点盛りに非常に適したうつわだと思います。 手描きにて一つ一つ手作りしておりますので微妙な色合いの違いがあります。その旨ご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
青海波文菊型手塩皿
¥4,180
SOLD OUT
伝統的な菊型の豆皿に非常にクラシカルな青海波文を手描きにて絵付け致しました。淡い色合いでふわっとした雰囲気を表現しております。 大きさは、直径約8.5センチで高さ約2センチです。 通常通りの豆皿の使い方以外にお菓子や一品料理なども盛って使うのにも楽しいうつわだと思います。手描きにて一つ一つ手作りしておりますので微妙な色合いの違いがあります。その旨ご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
窓絵草花文五寸皿
¥5,500
SOLD OUT
窓絵により草花文を手描きにて絵付け致しました。大きさは、直径約15センチで高さ約1.8センチです。料理の脇役という形を考えながら作ったうつわです。あと少しで絵として纏まると言う寸前であえて完成させました。完全させるのは、料理をのせてというのがコンセプトです。 手描きの為色合いが微妙に一つ一つ違います。ご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
龍花文四寸皿
¥4,400
SOLD OUT
龍と花の紋様を手描きにて絵付けした四寸皿です。絵にふわっとした雰囲気を持たせる為に普段使う釉薬とは違う釉薬を使用しております。 大きささ、直径約12.5センチで高さ約2センチです。 クラシカルな雰囲気と新しい雰囲気の両方を持ち合わせた面白いうつわです。一品料理にも合いますし、取り皿としても使いやすいと思います。 一つ一つ手作り手描きにて作っておりますので、色の濃さなと個体差があります事をご了承の上ご注文宜しくお願い致します。
-
芙蓉蝶文三寸桔梗皿
¥4,400
SOLD OUT
伝統的な桔梗皿に芙蓉と蝶を手描きにて絵付け致しました。 大きさ約11センチ高さ約1.8センチのうつわですが、余白や絵の配置によりそれ以上の大きさを感じるうつわです。小皿料理の理想的な形を考え作ったうつわです。 華奢で非常に美しい感じに仕上がっております。 うつわは、一つ一つ手作り手描きにて絵付け致しますので、色合いや質感に若干の差が出ます事をご了承の上ご注文下さい。
-
蝙蝠文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 蝙蝠文を手描きにて絵付けしております。蝙蝠の周りの青は、個体差があり濃ゆかったり薄かったりします。その旨ご了承下さい。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
柳月文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 柳月文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
根引松文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 根引松文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
松文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 松文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
千鳥文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 千鳥文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
白鷺文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 白鷺文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
撫子文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 撫子文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
染付山水図三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 古染付や古伊万里にある伝統的な山水図を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
芦雁文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 芦雁文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
紅葉文三寸皿
¥2,750
SOLD OUT
三寸皿シリーズです。 小皿料理と言う分野の為に三寸と言うサイズに固執し作ったうつわです。 紅葉文を手描きにて絵付けしております。 サイズは、直径約11センチ高さ約1.8センチのうつわです。 色合いが手描きな為に、濃淡の個体差をわざと出るように作っております。 食材の一点盛りはもちろんですが、取り皿としても使いやすいうつわです。 おススメです。
-
市松文コップ
¥3,850
SOLD OUT
有田焼の伝統模様である市松文を手描きした高さ約6センチのラッパ状の手作りによるコップです。 日本酒のひやおろし用に作ったコップで、程よく熟成香を調整できるうつわです。口当たりが非常に良く約100mlくらいの容量となります。 当店人気のうつわです。 注意点 うつわは一つ一つ手作り手描きによる為厚みや色合いが少しずつ違います。その点をご了承の上、ご購入下さい。