-
捻り文コップ
¥3,850
SOLD OUT
有田焼の伝統模様である捻り文を手描きした高さ約6センチのラッパ状の手作りによるコップです。 日本酒のひやおろし用に作ったコップで、程よく熟成香を調整できるうつわです。口当たりが非常に良く約100mlくらいの容量となります。 当店人気のうつわです。 注意点 うつわは一つ一つ手作り手描きによる為厚みや色合いが少しずつ違います。その点をご了承の上、ご購入下さい。
-
よろけ縞文コップ
¥3,850
SOLD OUT
有田焼の伝統模様であるよろけ縞文を手描きした高さ約6センチのラッパ状の手作りによるコップです。 日本酒のひやおろし用に作ったコップで、程よく熟成香を調整できるうつわです。口当たりが非常に良く約100mlくらいの容量となります。 当店人気のうつわです。 注意点 うつわは一つ一つ手作り手描きによる為厚みや色合いが少しずつ違います。その点をご了承の上、ご購入下さい。
-
蜘蛛の巣文豆皿
¥2,700
SOLD OUT
古典柄の蜘蛛の巣文を手描きで絵付けしております。 大きさは、直径約9センチ高さ約2センチです。 おつまみやお菓子等に使える使い勝手の良いお皿です。
-
矢羽根結び箸置き
¥1,296
古典柄の矢羽根文を手描きにて絵付けしております。 結びの形に矢羽根を手描きで染付しました。割と箸置きを選ぶシチュエーションに非常に重宝する箸置きです。 非常にオススメですよ。
-
柴梅文瓢箪箸置き
¥1,296
SOLD OUT
古典柄である柴梅文を手描きで絵付けしております。 瓢箪の中に柴と昔にデフォルメされた梅がランダムに配置された箸置きにしてます。 手描きの為、1つ1つ絵柄や色に微妙に違いが出来るように作ってます。ご了承下さい。 大変人気の箸置きです。
-
若松文瓢箪箸置き
¥1,296
SOLD OUT
古典柄である若松文を手描きで絵付けしております。 瓢箪の形に若松を綺麗に配置した箸置きにしてます。 手描きの為、1つ1つ絵柄や色に微妙に違いが出来るように作ってます。ご了承下さい。 大変人気の箸置きです。
-
竹林文箸置き
¥1,296
SOLD OUT
古典柄である竹林文を手描きで絵付けしております。 風が吹いて笹が揺れるといった風景を切り取った絵柄の箸置きにしてます。 手描きの為、1つ1つ絵柄や色に微妙に違いが出来るように作ってます。ご了承下さい。 大変人気の箸置きです。
-
若松文徳利
¥5,400
SOLD OUT
古典柄の若松文と蛸唐草を手描きにて絵付けしております。 当店は、日本酒のデキャンタ用の器として徳利を考えております。香りが立つのが早くまた消えるのも早い日本酒をテーブルに配置するには丁度良い器でないかと思っております。注ぐ時に空気と上手くブレンドされますので、飲み頃の調整が簡単だと思いますよ。 容量は、一合になります。 大きさは.高さ約13.5センチ幅約5.2センチです。 非常にオススメですよ。
-
牡丹唐草文酒杯
¥12,960
伝統工芸士のろくろ士による器に私が染付を施した酒杯です。 古典柄の葉っぱだけの牡丹唐草文を程よい色で酒杯に手描きで絵付けしております。 大きさは、口径約8.5センチ高さ約4センチです。 高台が高い酒杯は、周りの食器との調和がとても良く非常に綺麗です。オススメですよ。
-
柴梅文酒杯
¥5,724
当店オリジナルの平杯です。 古典柄である柴梅文を手描きで絵付けしております。 しっかりした日本酒や最近の流行りの熟成させた日本酒を美味しく飲む為に作った杯です。香りを程よいものにし、甘みを増幅させます。 大きさは、口径約7.2センチ高さは約2.5センチです。 非常にオススメです。一度使ってみて下さい。
-
根引き松文酒杯
¥5,724
SOLD OUT
当店オリジナルの平杯です。 古典柄である根引き松文を手描きで絵付けしております。高台には、波を連想させる模様を施しております。 しっかりした日本酒や最近の流行りの熟成させた日本酒を美味しく飲む為に作った杯です。香りを程よいものにし、甘みを増幅させます。 大きさは、口径約7.2センチ高さは約2.5センチです。 非常にオススメです。一度使ってみて下さい。
-
祥瑞柄ぐい呑
¥5,400
SOLD OUT
祥瑞の柄を手描きで絵付けしております。 本来ならば大きめの鉢に描く絵柄ですが、小さな杯に染付してみました。発色も良く、可愛らしい杯に仕上がっております。 日本酒はもちろん紹興酒などにもお使い頂けます。 大きさは、口径約6.5せんち高さ4.3センチです。 非常にオススメです。
-
竹林扇小付
¥4,320
SOLD OUT
古典柄の竹林文を手描きで絵付けしております。 余白を大きくとり丁度良く竹林文をモダンな器に仕上がる様に配置しました。 大きさは、長さ約12.2センチ幅約7センチ深さ約1.8センチです。 お刺身を綺麗に盛れますし、ちょっとしたお菜であれば何でもにお使い頂けます。 オススメです。
-
大根文楕円皿
¥3,780
SOLD OUT
古典柄の大根文を手描きで絵付けした楕円皿です。 吉祥柄の大根は、絵柄として人気な柄です。程よい大きさの楕円皿は、使い勝手が非常に良く何にでもお使い頂けます。 大きさは、横約14.3センチ縦約9.5センチ高さ約2.5センチです。 人気のお皿です。
-
若松文四寸皿
¥3,780
SOLD OUT
古典柄の若松文を手描きで絵付けした四寸皿です。 大らかな絵柄に似合う様に丸縁の和皿を使用しております。 大きさは、直径約12センチ高さ2.5センチです。 一人前の取り皿としてや、お菓子を来客に出す皿として人気があります。
-
柴梅文まめ皿
¥1,944
SOLD OUT
古典的な柴梅文を手描きで絵付けしたまめ皿です。 大きさは、直径約6センチ高さ約1センチです。 薄口醤油を入れて使用すると、綺麗に絵柄が見える為に人気があります。お茶の時間のチョコレート等の小さいお菓子を乗せるお皿としても使われる方が多いです。 オススメです。